2021年、シマノの新商品として発表された「スコーピオンMD」。
先日、村田基さんのYouTubeチャンネル「爆釣チャンネルにて」も解説されていましたが
「カヤックフィッシングにドンピシャなベイトリール」と感じました。
特にこれからカヤックフィッシングを始める方は、これを買えば間違いないと思います。
それではそれらの理由やスペックを書いていきます。
✔︎ 当記事の内容
・スコーピオンMDがカヤックフィッシングに最強なワケ
・スコーピオンMDのスペック公開
・バスやシーバスのビッグベイトに最適解なリール
(当記事の写真は全てシマノさんよりお借りしております)
スコーピオンMDがカヤックフィッシングに最強なワケ
まず、今回のスコーピオンMDがカヤックフィッシングに適している点は以下の通りです。
✔︎カヤックフィッシングにおける利点
・この糸巻き量のリールにしては軽量(320g)
・キャストができる
・ハンドル1巻きで107cmも巻ける
・レベルワインダーが付いていることから、糸も綺麗に巻き取れる
・ドラグ性能が8kg
・糸巻き量がPE1.5号が450m
これだけのリールであれば、カヤックフィッシングでも余裕ですね!
ジグやタイラバのバーチカルな釣りはもちろん、ナブラ発生時のキャストもできるので、何も困ることはないでしょう。
さらに、ドラグ性能も8kgですから、不意の大物にも対応できてしまいます。
安価が魅力のスコーピオンシリーズ
そして、ロッドもそうですが、何より魅力的なのが「価格」。
こちらのスコーピオンMDは高性能リールながら2万円台の後半で入手することができます。
ネット購入であれば、ポイント還元などもあるので、実質2万円程度で購入できるのでは・・・?
私の場合、スマホがソフトバンク系なので、ヤフーショッピングかPayPayモールを使用することで、7000ポイント近くは返ってきそうです。(購入する日は還元率の高い日を狙います)
恐ろしいですね・・・。
下記に購入リンクを貼っておきますが、「楽天」か「ヤフーショッピング」のポイント還元が高い方で購入することをお勧めいたします。
これから始める方は、カヤックフィッシング専用機として1台持っておくことをお勧めします。
スコーピオンMDのスペック公開
先ほどの章では、スコーピオンの魅力についてを書いてきましたが、この章ではスペックを書いてみたいと思います。
スコーピオンMDについて
SPEC
基本的に、発売されるのは上記の4機種です。
全てエクストラハイギアで、ハンドル1巻あたりの最大巻き上げ長が107cmです。
そして、ハンドルは標準の45mmと51mmとで選択が可能な仕様となっております。
ドラグ力
先ほどの章でも書きましたが、最大ドラグ力は8kgです。
18アンタレスDCMDでも6kgだったので、2kgもアップしています。
ほんと、2万円台で買えるリールとは思えないですね!
発売日・価格(定価)
RIGHTハンドルは2021年5月、LEFTハンドルは6月発売予定
価格:36000円(実売は2万円台の後半)
その他フィーチャー
・マイクロモジュールギア
・X-SHIP
・HAGANEボディ
・S3Dスプール
・SVS
・スーパーフリースプール
・海水対応
村田基さんのお店、潮来釣具センターではすでに予約がかなり埋まっているそうです。
カヤックの方は少数でしょうが、バスやシーバスでビッグベイトを投げる方に人気のリールになっているみたいです。
予約はお早めに・・・。
ショアからの使用用途に関して
今回のスコーピオンMDはショアからの釣りにも特化しているものがあります。
それは「太いラインを巻いて、ジャイアントベイトなどを投げる釣り」です。
ナイロンラインであれば、25lbを135mも巻けてしまいます。
また、SVSブレーキのピンを従来の6本から8本へ増やしたことにより、遠投性能と対バックラッシュ性能が向上され、ビッグベイトをはじめとする空気抵抗の大きいルアーを安心して振り切ることができます。
このことからも、バス釣りやシーバス釣りで100g超えのビッグベイトを頻繁に投げる方に向いているリールと言えます。
また、船で沖まで出て釣りをする、いわゆる「オフショア」でもカヤックフィッシング同様に使えるリールです。
標準的なルアー(3/8〜1/2程度)ルアーを扱う人はこちら
逆にバス釣りで、3/8oz〜1/2ozの標準的なルアーを投げるのがメインの方はこちらのMDではなく
「スコーピオンDC」がオススメです。
こちらもDCブレーキが付いていながら、27000円ほどの実売価格です。
ぜひ、ポイント還元も利用して、実質2万円程度で買い物をしましょう。
✔︎ 釣具をネットで安く購入する方法に付いて書いた記事です
釣り具などの高額商品を買う時、店頭で買う人もいればネットの通販で買う人も少なくないでしょう。 私は後者の「ネットで買ってしまう人」です。 理由は店頭で買うよりも「安い・ポイント還元が高い」からです。 &[…]
まとめ
今回は私がメインでしているカヤックフィッシングにも使える万能リールのご紹介をしました。
とにかく太いラインをたくさん巻いて、エクストラギアが向いてる釣りをする人にはこのリールが断然オススメです。
さらに上のリールが欲しい・・・という方はあとは18アンタレスDCMDを購入するといいかと思います。
※アンタレスDCMDは未だに売れ続いているので、まだ後継機種は出ないそうですから、今から買うのも全然ありです!
(今回の記事に使われている写真はシマノさんのHPと黒田健史さんのブログよりお借りしております) 2021年1月22日についに発表された「21アンタレスDC」。 今回、このDC付きのアンタレ[…]