2020年4月現在、新型コロナ問題で家に引きこもる生活が続いています。
私の住む滋賀県では陸っぱりの釣り人はよく見かけますが、沖に浮かぶボートは結構減った印象です。
みなさんしっかり自粛されているな。という印象です。
釣り人のイメージを悪くしないためにも、ここはこらえどころですよね。
今は家で楽しめる趣味などを満喫するようにしましょう。
さて、本題に入っていきます。
10万円給付 余裕がある方は使い切りましょう
さて、政府から発表された決まった10万円の給付。
世間では溜め込む方が多いだろうと予想されていますが
私を含める「釣り人」は浪費家の方が多いのではないでしょうか?!笑
そんな私も釣り具とカメラ用品の趣味のお買い物で全て消えてしまいそうです。。。
(あっ、すでにiPadは買ってしまったのでした汗)
こんな時だからこそ思い切った買い物をしてみるのはどうでしょう?!
せっかくなので高級モデルを買うのがオススメ!
さて、釣り具を買うなら絶対「フラッグシップモデル」が断然オススメです!
シマノ商品で例を出すなら・・・
スコーピオンロッドを買うなら「ワールドシャウラ」!!
ツインパワーを買うなら「ステラ」!!
ベイトタックルであれば、私も使っていますが「アンタレスDCMD」ですね!
さて、何で高級モデルがオススメかと言いますと。
まず、当然のことながら「モノがいい」。
釣りに行って、例え釣れなくても「道具を使えた満足感」を少なくとも得ることが出来ます。
私は高級釣り具を使って釣りしているだけで、その日1日を楽しめます(単純なやつ・・・笑
当然、釣れた方が楽しいですけどね・・・!!!
自分に合わなかったら・・・
そして、フラッグシップモデルを勧めるもう一つの理由!
それは、自分に合わなかった際に「売っても高く売れる!」
私も売った経験がありますが、釣り具に限らず「良いものは高く売れる」のです!!!
これは趣味系のガジェットであれば大体該当すると思います。
例えば、カメラなんかも最新の物は高く売れます!
これらの事からも高級な趣味アイテムを購入するには「正に今!」
家の「大蔵省の許可」がおりたら買ってみてはいかがでしょうか??笑
まとめ
私は釣り具を買うなら「ワールドシャウラ2702」、カメラ用品を買うならニコンZ6に付けるZマウントのレンズを買いたいな〜と思います。
ただ、レンズってク○高いんですよね・・・
釣り竿やリールの6万円が安く感じてしまうほど最近は金銭感覚が麻痺してきました。汗
さて、いくつかのオススメ商品と私がアンタレスDCMDを購入した関連記事です
2018年に発売され、今でも大人気で色んな釣りに使われている「アンタレスDCMD」。 私も発売から一年遅れでGETすることができました。 今回はSHIMANOと村田基氏が作り出したこのリールの記事を書いて[…]
バス釣り〜船のシーバス釣り、ジギングに一番標準的な「ワールドシャウラ1652」
バス釣りにおいてはまずはこの一本から!何でも出来るマルチロッドです!
バス釣りのトップウォーター〜ソルトのタイラバまで使えてしまうオススメロッド(私も使ってます)
「ワールドシャウラ 1651」
スピニングの王様 「ステラ」(型番は一番標準なC3000番」を載せておきます。)
ベイトの王様 「アンタレスDCMD」