皆さま、ちょっと前に流行った「卵の上に座っても大丈夫!!」で有名なジェルクッションはご存知でしょうか?!
今回は私が重宝しているオススメのクッションの紹介をしていきたいと思います。
カヤック フィッシャーマンにはもちろん、お尻に何らかのトラブルを抱えている方にもオススメなアイテムです!
カヤックフィッシングの【お尻痛問題】
これはもしかしたら私だけなのでしょうか・・・?
カヤックフィッシングを始めてからというもの、尾てい骨のあたりが日常でもよく痛くなります。
まぁ、座り仕事がほとんどなので仕方ないのかもしれませんが、椅子の座面が合わないと大体痛んでくるお尻(笑
あっ、ちなみに「痔」の方の痛みではないので、そこは勘違いしないでください(笑
さて、残念なことにカヤックフィッシングも2時間そこらしていると徐々に痛み出してきます。
多少の体制を変えながら釣りをするのですが、やっぱり5,6時間も釣りした後は帰りの車でも
「あ〜尻いった〜」となります。
そこで何かいい方法はないだろうか?と考えたところ
ぶ厚めなカヤックシートもに買い換える事も考えましたが、やはりそういう商品はお値段が1万円を超えてくる・・・。
そこで、通販でも有名なあのジェルクッションを導入しました。
ジェルクッションで問題解決
今や釣具屋でも普通に見かけますが、今回オススメするのが以下のクッションです。
正直、上記リンクのような安いもので十分かと思うのですが、絶大な効果がありました!!
まず、セッティングは超簡単!
いつものカヤックシートの上にこのジェルクッションを乗せるだけ(笑)
これで、お尻への負荷が大幅に軽減し、釣りも快適に出来るようになりました。
そして、このクッションのいいところが「水洗いできる」ことにあります!
やはり海で使うので、真水でじゃぶじゃぶ洗いたいですよね。
メンテナンスは基本これだけです!帰ってシャワーして乾かすだけ。
そもそも、カヤックでこれだけお尻が痛くなるのは私くらいなものかもしれませんが、同じような悩みを抱えるカヤックフィッシャーマンには是非とも知っておいて欲しいアイテムとなります。
まとめ
私は去年このアイテムを知ってからずっと愛用中で、いまだにカヤック フィッシングでは毎回使用しています。2000円前後で買えてしまうし、持っていて損はありませんよ!同じような悩みを持つカヤッカーの方はぜひ導入してみてくださいね。ちなみに、私は本当に卵が割れないのか?!の実験はしておりません(笑