もうすでにされている方もいると思いますが、今回はちょっと便利なアイデアを紹介したいと思います。
特に(私もですが)めんどくさがりの方にはオススメなアイデアとなっています。
スナップ&ジグ&フック
さて、メタルジグを使うとき大体の方はスナップを付けてリグると思います。
その時、既にメタルジグ自体にアシストフックを付けた状態ですよね??
そうすると、ケースにしまった時にフック同士が絡み合ってえらいことになりませんか・・・?!
私はこれが大嫌いです。。まぁ、好きな方はいないでしょう。。。
とはいえ、これが大雑把な性格だから仕方ない!と割り切っていたのですが・・・
「アシストフックを付けていないメタルジグ」と「アシストフック」のどちらもスナップに通してみてはどうでしょう??
上記のメタルジグとアシストフックをスナップに入れると・・・
あらま!いつも使っているような感じになりましたよね?!
これをすることで、「ケースの中での絡みも解消」、「ルアーチェンジもメタルジグを変えるだけ」!!
めちゃくちゃ便利じゃないですか??
現場でいちいちフックを取り付けるのもめんどくさい!常にフックが付いていても絡み合ってめんどくさい!
こんな私みたいな人にぴったりなアイデアです。
ただし、スナップはある程度信頼の置けるものを使っておきたいですね。
(写真のものはたまたまあったもので小さいです。もっとゴツイ物を使ってください)
ちなみに私はウォーターランドのスーパースナップのシリーズを使っています。#2をメインに使っています。
まとめ
いかがだったでしょうか??こんなこと今更かよ!と思われている方もいるかと思いますが、知らない方がいることも事実です。お手軽に出来ることなので、ぜひ試してみてくださいね。