先日、久しぶりに日本海でカヤックフィッシングをしてきました。
まだ釣りに行くことに多少の後ろめたさもあることから、どこにも立ち寄らず、釣り場でも人と接することなく行って参りました。
さて、それでは今回久しぶりの釣行記です!
6月某日の福井県での釣果
先日、福井県のポイントから出艇をし、久しぶりにカヤックフィッシングを満喫してきました。
今回の釣行は買って間もないアクションカメラ「GoPro HERO8」のデビュー戦でもありました。
とりあえず、ヒットシーンを納めたかったのですが・・・
頭につけていたカメラのレンズがほぼ空を映し出しているという悲しい結末に終わりました(泣
せっかく、朝一にヒットして幸先いいと思ったのに。
でも、GoProといえば釣り系ユーチューバーさんがよく使っていますが、これ本当にいいですね!
今までのタイプにあったのかは分かりませんが、今回のHERO8には「音声認識機能が付いている」ので
「ゴープロ、ビデオスタート」と言えばピピッという音が鳴って録画を始めてくれます。
逆に録画を止めたい時は「ゴープロ、ビデオストップ」と言うと録画を停止してくれるんです!!!
釣りしてる時は手が海水で濡れていたりするので、出来たらカメラは触りたくないですよね。
なので、音声だけで録画のスタート・ストップが出来てしまうこの機能は素晴らしいと思います。
画質もコントラストが効いた、とても綺麗な画像でした!
私が買ったセットは以下のものです。
【釣れた魚種】
話が脱線してしまいましたが、この日の釣果はサゴシ2、チャリコ(ちび真鯛)1でした。
う〜ん、なかなか渋かったです。
でも、サゴシは60センチ近かったので、グイグイドラグを出してくれました!(楽しかった
そろそろブリ系が去っていってヒラマサが始まる頃だと思うのですが、今日は姿を確認できませんでしたね〜。
イワシの群れは入っているのでボチボチだと思うのですが。
【HITルアー】
さて、本日の釣れたルアーですが、サゴシは2匹ともWATER LANDの「ジャークソニック90」、真鯛は「TGベイト45g」です。
まず、ジャークソニックですがこれは本当にいいルアーですね!!(先日購入しました!)
まぁ、ジャークソニック90サイズは12g位なので、それほど飛距離が出るわけではありませんが、中距離まではなんとかカバーしてくれます。
そして、何が凄いって泳ぎは勿論のこと、フォールの最中も左右にパタパタしながらフォールしていくので、フラッシング効果が凄いんですね!
朝一、水面下50cmほどのところでサゴシは釣れました!丁度イワシを食べてるタイミングだったので、マッチ・ザ・ベイトだったでしょう。
大人気ルアーなので、直ぐに釣具店から無くなってしまうルアーですが、今後も各サイズ見付けたら即買いしてみてくださいね!
恐らく、バス釣りなどでナイロンやフロロのラインで投げると思ってるより飛距離は出ないと思うので
過度な飛距離の期待はしないほうがいいです。
それにしても、今回の釣りは渋かったですね〜。タイラバもジグもほとんどアタリすら無くて、結局チャリコがかろうじて釣れたのみ。
まぁ、これからはコンスタントに行けるでしょうから、また釣果と釣り動画も出していこうと思います。
まとめ
今回は渋い釣果でしたが、やはり巻物で釣れると面白いですね〜!!カヤックフィッシングは本当に最高のスポーツだと再確認しました。これで少しはストレスも発散できたので、またしばらく仕事も頑張れそうです!(笑
<私も登録・視聴しているオススメ釣り動画ch>