以前、35000円で買える「激安カヤック」というものを記事で書いたのですが(以前の記事はこちら)、自分でもカヤックフィッシングをやってみて、今改めて感じることを書いてみたいと思います。
ちなみに、まとめ記事も以下に書いています。
>【37000円〜】軽自動車にも積載可能!おすすめなコンパクトカヤック6選!
激安コンパクトカヤックは実際どうなのよ(?)
さて、今振り返ると実は自分もカヤックを購入する際、この35000円の激安カヤックは候補に入っていました!!!
何故ならば、「圧倒的に価格が安いから」!!!
付属品をみてみると結構充実しているのも分かります。
ー激安カヤックの付属品ー
◉付属品◉
・バックパック付デラックスカヤックシート
・ロッドホルダー 2個
・パドル 1本
・ロッドホルダーベース 2箇所
・船体ドレン(水抜き)
・キャリーハンドル
・パドルホルダー 左右
簡単にいうとカヤックシート、ロッドホルダー2本、パドルなどのカヤックをするで上で必要な物は全て付属されているということです。
私が購入した<ストリームジャーニー製>のカヤック同様、結構な付属品が付いていますね。
こういう小物はどうしてもお金がかかってしまうので、やはり付属されているのは嬉しいです。
では、大きさなどのスペックも見てみましょう。
ー激安カヤックのスペックー
全長 : 約200cm
最大幅 : 約90cm
最大高 : 約33cm
重量 : 約17.5kg
全長の200cmは商品名にも「コンパクト」と付いているので、何も悪意は感じないし、
むしろ小型を売りにしているのだろう。
全長2mだったら車内積みも出来てしまいますからね。
カートップしたくない人にはむしろ向いているカヤックだと思います。
そして、船体の幅も90cmなので「コロン」とした見た目で、ある程度安定したボディだと予測ができます。
さて、それではこのカヤックが何の釣りに向いているかを考えてみます。
ー海での使用ー
本体の写真を見て分かるように、コンパクトカヤックは圧倒的に物を置くスペースがありません。
それ即ち、釣った魚を持って帰るという行為が大変かと思います。
なんせ船内に中型以上のクーラーボックスは置けないので、釣った魚はストリンガーに繋いでおくか、小型のクーラーに入れるしかないでしょう。
なので、ちょっと沖に出てのサビキやキス釣り程度にはいいかもしれませんね。
また、気をつけなければいけないことは「海には潮の流れがあります」。
このタイプのカヤックは決してスピードが出るタイプではないので、
仮に時速3Kmでカヤックが沖に流された場合、少なくとも岸に向かって時速4kmのパドリングを
しなければなりません。
それにしても時速1kmでしか前進しないですからね・・・。
考えたら結構怖いですよね。。。
海は天気の急変が激しく、急に潮が川のように流れ出したり、波で大荒れになったりもします。
なので、海をメインで考えている方に私はオススメしません!!!
もしも海でやるならば、陸から100m程度で釣りするのがせいぜいだと思います。
ちなみに、私の乗っていたストリームジャーニーの「コンダクター10」で普通に漕いで
時速4km程度、現在の愛艇「忍」は時速5km弱です。
このように、最低でも時速5〜6Kmは出せるカヤックを選んでおきたいところです。
当然、パドリングの練習や慣れも不可欠になってきます。
ー野池などの淡水使用ー
もうオススメは何と言ってもこっちです!!!
野池なんかでルアー釣りをする人にはほんとオススメです。
本体も17Kgとのことなので、駐車場からの近場ならカート無しで運搬できますし、フローターのように入水したまま釣りをするわけではないので、体力も奪われにくいのではないでしょうか?
「車で現地に着いて、カヤックを降ろして、タックルを積み込めば直ぐに釣りを始められるお手軽さ。」
当然、出艇場所は限られてきますがフローターが出せる場所であればコンパクト カヤックも出せるのではないでしょうか。
私が住む滋賀県の琵琶湖でもコンパクトなカヤックで釣りをされている方が本当に増えました!
350cmの「忍」なんかは逆にほとんど見かけません。
皆さん大体、3m前後のカヤックで釣りをされているイメージです。
なので、淡水のバス釣りをはじめとするルアー釣りはこのカヤックの得意とするところだと
思います。
※琵琶湖なんかの湖も風で荒れるので注意は必要です。
【結論】
海釣りでは全然物足りなく、安全面でもかなり心配だけど、野池をはじめとした淡水の釣りなら
コンパクトさが活きてきそう!ということですね。
おそらく、この全長2mしかないカヤックでオフショアにでも出ようものなら、
周りのカヤッカーの方に止められるかと思います・・・笑
海でジギングなんかをしたいのであれば、絶対に選択ミスでしょうね。
参考にしていただけたらと思います。
まとめ
久しぶりにこの「コンパクト フィッシングカヤック」の在庫をボート55さんの楽天ショップで見てみましたが、相変わらずの人気で売り切れでした!!やはり安価でよく売れているのだと思います。
同じような格安のカヤックとしては以下のものがオススメです。
全24色【No.1〜No.20】 フィッシング カヤック フルセット もれなくドーリー・リーシュコードプレゼント実施中! 西濃運輸営業所止め シーカヤック ポイント消化
カヤックフィッシングをメインとされている釣りYOUTUBERの「くーねる」さんと言う方もこの類のカヤックに乗られていましたね。
カヤックの購入記事は以下にも書いています。
近年、人気の高まってきている「カヤックフィッシング」。 ちょっとニッチな釣りなので、まだまだ情報も少ないですよね。 今回はカヤック本体や道具はどこで揃えればいいのか。ということをまとめてみました。 >【37000[…]