今回は、これから沖海でカヤックフィッシングを始められる方向けに
とりあえず、紹介する中の数種類を持っていれば、カヤックフィッシングで容易に魚を釣り上げることができると思います。
✔︎ 当記事の内容
・オススメのルアーランキングTOP10
・よく釣れるルアーのまとめ
オススメのルアーTOP10
10位 「DAISO」 メタルバイブ
このルアーのいいとろころは、100円とは思えないブリブリとした動きと、14gというシャローを探るには絶妙な重量セッティング。
私はオフショアのカヤックフィッシングでは10g以下はほとんど使いませんが、14gはちょい投げして、水深2〜3mあたりを手っ取り早く探るのに向いています。
サゴシなどの青物をはじめ、カマスやサバも釣れてくれます。これが100均とは信じられません。
ダイソーで見つけた際は14gを数個買っておくと重宝しますよ。
詳しくはこちらのページでも書いています。
今回は今、釣り業界で話題の「DAISOメタルバイブ」の紹介をしてみたいと思います。 さすがはダイソー!!ジグロックに続き神コスパなルアーをまたまた作ってくれましたね! 【ダイソーメタルバイブ】とは &n[…]
9位「ブリーデン」メタルマル40g
皆さんも釣りYouTuberなどが使っているのを観たことありませんか?
ただ巻きで本当〜によく釣れる「メタルマル」です。
私もロックフィッシュ狙いの時は本当によく使っていて、必ず積み込んでいるルアーの1つです。
ブレードがアピールして、着底直後の巻き上げで食ってきます。
フォールスピード重視で40gをメインに使いますが、28gもおすすめです。
8位「ジャクソン」ギャロップアシスト フォールエディション
このギャロップは陸でもカヤックでもお世話になっている、激釣れジグです!
しかも安い!!
シルエットが小さめなので、フィッシュイーターが小さいベイトを追っている時によく効きます。
青物がベイトを捕食している際に、底まで落とすと、餌の残りを狙ったキジハタなどが集まっていることがあり、デカイロックフィッシュにも効きますよ!
7位 「ダイワ(DAIWA)」 タイラバ 紅牙 ベイラバーフリーα
こちらはタイラバといって、鯛を狙うものですが、青物をはじめ、ハタ系も食ってきます。
ゆっくりただ巻きで釣れるので、初心者の方にもおすすめです。
色は「赤やオレンジ」などの派手目がおすすめです!(村田基さんも「派手目、派手目で!」とよく言ってます)
6位 「ダイワ(DAIWA)」セットアッパー 125SーDR
私のブログでも何度も出てきている、激釣れミノー!
ルアー自体が結構大きいので、ショアからの釣りでも圧倒的な飛距離が出ます!
どちらかというと、カヤックよりもショアからのアングラーにオススメです。
私の中で、ショア青物ならこのミノーを朝一に投げます。
当然、カヤックからでも釣れますよ。
5位 「コアマン」 VJ-22
コアマンのVJシリーズは本当に素晴らしい泳ぎと釣果を叩き出してくれます。
シーバスはもちろん、青物にも超効きますよ。
バイブレーションしながらのテールのピロピロがいいのか、水面ギリギリを引いてくると、水柱を立てるように襲ってきます。
今まで何匹のサゴシを釣ったことか・・・。
4位 「メジャークラフト」 ジグパラ
大定番!コスパも最高のジグパラです。
やっぱりジグの基本はこれだな。と思える安定の動きと、購入のしやすさですね。
ただ巻きでもOK、シャクってもOK!本当に万能なルアーなので、30〜60gまではそれぞれ揃えておくことをおすすめします。
3位 「メジャークラフト」 ジグパラサーフ
ここのブログでは、ほぼ初登場!私のシークレットルアーでもある「ジグパラサーフ」。
ブレードが付いているジグなのですが、20〜30cm程度のアジ、サバまで釣っています。
そして、着底からの高速巻きでは青物もよく当たってくるんですよ。
青物がいる時期に魚探反応を感じたら、こいつの速巻きをします。
2位 「ダイワ(DAIWA)」TGベイト
私は45gか60gを使うのですが、もうカヤックフィッシングでは大定番!
ダイワのTGベイトです。特にグリーンゴールドが人気ですが、どれも本当によく釣れます。
ただ巻きがおすすめで、鯛などもよく釣れるルアーです。
ロストしたら痛い金額ですが、マストなルアーでしょう。
1位 「ダイソー」ジグロック
1位がダイソールアーで申し訳ないのですが、このジグで私はめちゃくちゃ釣っています。
というか、毎回のようにメインで使っているので、使い方が上手になったのかもしれません(笑)
リールのハンドルをクイックに巻いた時の反応もすごくいいですし、ただ巻き〜シャクリまで何でもできるジグです。
フォール時もヒラヒラと落ちていくので、抜群のアピール力があり、青物でもロックフィッシュでもなんでも釣れますよ。
カラーはオールシルバーが個人的にオススメです!
よく釣れてるルアーのまとめ
今回は、私が独断と偏見で選ばせて頂きましたが、これらのルアーは私以外のアングラーにも支持されているものばっかりですから、迷うことなく導入して使ってみてください。
✔︎ルアーウエイト&カラー
ルアーウエイトは、ポイントの水深によっても変わってきますが、50m以内の場所であれば、100g未満で十分だと思いますし、30m程度の水深をメインで狙うのであれば「50〜60g」あたりが使いやすいと思います。
ルアーカラーは好みで構わないと思いますが、私は派手なカラーが好きです。
ゴールド系とシルバー系はフラッシング効果が期待できるので、特に海の釣りにおいては多めに持っておくといいでしょう。
あとは、自分からの視認性がいいモノ・カラーがいいですね。
まとめ
今回はおすすめなルアーを10選させて頂きました。ランキングの順位づけはしましたが、本当に釣果はどれも大差ないです!
なので、まずはこれらのルアーを騙されたと思って使ってみてください。
きっと良い思いができることでしょう。