バス釣りといえば「ベイトタックル」。そんなイメージはありませんか??
今回はバス釣り初心者〜中級者までの方に「なんでベイトタックルが使われるのか」を解説してみようと思います。
また、執筆時の現在、シマノの新製品は発表されていないので、現時点でのおすすめとさせて頂きます。
✔︎ 当記事の内容
・バス釣りでベイトタックルがおすすめな理由
・バス釣りでおすすめなベイトリール5選
・バス釣り初心者におすすめな【サブスク釣り学習】
バス釣りでベイトタックルがおすすめな理由
まず、結論としてバス釣りは「巻き抵抗が強いルアー」がたくさんあります。
これらは、スピニングリールよりもトルクのあるベイトリールの方が楽に巻くことができるからです。
例えば、以下のようなルアーが該当します。
・スピナーベイト
・クランクベイト(特にディープクランク)
・バイブレーション
・ビッグベイト
などなど
これらのルアーは巻き抵抗が強い、重量もそこそこあるものがほとんどですから、やはりベイトタックルで巻いた方が楽になるわけです。
✔︎ 底物(ラバージグやテキサスリグ)も ベイトがおすすめ!
3/8oz〜1oz 程度のジグを使う際にもベイトタックルがおすすめです。バス釣りの場合、パワーロッドはほとんどがベイトで出ていますから、リールもロッドにあったものを選ぶ必要があります。
✔︎ ラバージグなどを操作する時におすすめのリール
【送料無料4】シマノ リール ’20 メタニウム XG RIGHT 【2020年新製品】
シマノの「20メタニウム」が軽くて、20lbでも65m程度ラインを巻けるのでおすすめです!
違うリールを選ぶにせよ、糸巻き量は多めのものを選ぶのがポイントです!
さらに、「Xg エクストラハイギアorハイギア」を買うようにしてください。
ノーマルやローギアのリールを買ってしまったら、ジグの回収に物凄く時間がかかり非効率な上に疲れます・・・。
✔︎ ビッグベイトには2021年のNEWモデルがおすすめ
ビッグベイトをされる方には2021年のダイワNEWモデルの「タトゥーラ」がおすすめです!
安くて海でも使えて、安価なリールはこれまでほとんどなかったので、「太糸」を巻きたい方はこのリールかシマノの「アンタレスDCMD」がおすすめです。
とはいえ、アンタレスDCMDはそろそろモデルチェンジするでしょうから、今ならダイワの「タトゥーラ」がいいかと思います。
ダイワ タトゥーラ TW 300 右ハンドル (ベイトリール)【予約受付中/1月頃入荷予定】 ※他商品同梱不可・入荷次第、順次発送
バス釣りでおすすめなベイトリール5選
今回はスピナーベイトのような巻物を中心に考えたおすすめのベイトリールの紹介です。
✔︎ 安定の「ベストセラー商品」
ところどころにクモのロゴが入っていますが、抵抗のない人や、初心者の2台目ベイトリールとしてはとてもおすすめ!
アマゾンなどでもベストセラーに選ばれている安定のリールです。まさに巻物用リール!
シマノ メタニウム HG RIGHT(右)(ベイトリール) [2020年モデル]
先ほども紹介しましたが、こちらはHG(ハイギア)使用のメタニウムです。
巻物のみであれば、HGが扱いやすいかもしれません。こちらも誰もが使いたくなる巻物リール。
2万円程度でDCブレーキも搭載しているモデルです。バックラッシュが起こりにくいDCブレーキ内臓のリールなので、初心者でも安心して使うことができます。
ラインキャパも16lbー80mなので、そこそこ巻くことができます。
✔︎ 高級リール
(5)ダイワ 21 スティーズ LTD SV TW 1000 (右ハンドル / ギア比:6.3) 2021年モデル/ベイトキャスティングリール
ダイワの技術がグッと詰まった高級リールです。とにかく、釣れなくてもキャストだけで幸せな気分を味わいたい人はこれです。結局、釣り具は所有欲が大事です。家でも眺めて、握っているだけでも幸せを感じることができそうです。
【送料無料4】シマノ リール ’20 カルカッタ コンクエスト DC 100HG RIGHT 【2020年新製品】
シマノの巻物リールではアンタレスと並び「カルコンDC」がおすすめです。
こちらは100番をご紹介していますが、3/4スピナベ、ディープクランクをメインとする方は「200番」がおすすめです。
さて、おすすめのベイトリール5選をしてきましたが、執筆時の現在は
「シマノの2021商品が発表されていません」
こちらは1月22日の18時に解禁となるので、その後、記事を編集いたします。
✔︎関連記事
今回は2021年にダイワからリリースされる「カヤックフィッシング」にもぴったりなリールを スピニング、ベイト共に紹介したいと思います! シマノ好きな私も最近は、ダイワのデザインもかなりかっ[…]
バス釣り初心者におすすめな【サブスク釣り学習】
最後にバス釣り初心者におすすめなサブスクサービスのおすすめです。
それは「釣りビジョンVOD 」です。
いわゆる、「U-NEXT」や「アマゾンプライム」みたいなもので、月額を支払って釣り番組が無料で見放題というものです。
(これらもはじめは無料の期間があるので、まだの方はぜひ無料期間だけの登録を)
村田基さんをはじめ、田辺さん、菊元プロ、奥村和正さん、ジャッカルメンバー、ダウザーこと秦さん、関和学さんや川村光太郎さん・・・他にも多数のバス釣り師、さらには海釣りまで、釣りビジョンオリジナルの様々な釣り番組が観れるものです。
こちらも無料視聴期間があるので、まずは無料の登録がおすすめです。
こちらをクリックで→釣りビジョンVOD ページへジャンプします。
✔︎ 私が以前に入会した時の記事はこちらです。レビュー&入会までの流れを写真付きで解説しています。
先日、釣りビジョンVODという「釣りの専門チャンネル」に登録、視聴を実際に自分でしてみました。 本記事の下部に手続きの解説を1から書いています。 入会予定の方は、目次から解説まで飛んでいただいても構いません。 &nbs[…]
まとめ
今回はベイトリールの解説から、商品の紹介まで幅広く書いてきましたが、現時点ではシマノの2021年新製品が発表されていませんから、発表後には多少の追記をしたいと思います。
バス釣りをはじめ、ベイトタックルでの釣りは面白いですから、スピニングだけしか触ってこなかった方はぜひチャレンジしてみてくださいね。