- 2021年2月17日
【琵琶湖】夜釣りでバスは釣れるのか?私の経験談
私も含め、大半の方は「朝まずめ、夕まずめ」で釣りをされることが多いのではないでしょうか? やはり、朝一、夕方はバスの食事時間とも重なり釣れやすいですよね! それでは、夜間はどうなのか?と言ったことを今回は夜釣り経験も多い私が書いていきます。 & […]
私も含め、大半の方は「朝まずめ、夕まずめ」で釣りをされることが多いのではないでしょうか? やはり、朝一、夕方はバスの食事時間とも重なり釣れやすいですよね! それでは、夜間はどうなのか?と言ったことを今回は夜釣り経験も多い私が書いていきます。 & […]
久々にバス釣りの釣行記です。 私自身、バス釣りの頻度が減りましたが、毎年1月〜2月には釣りがしたくて仕方なくなり 「湖北の漁港へと小バス釣りへ行きます!!」 しかし、ここ数年、私の行く漁港はほとんど魚の姿が見えません・・・ 釣れて […]
今回はシマノから発売されている「ワールドミノー115SP」の紹介をしたいと思います。 皆さんは、このルアーのボディ内の反射板(フラッシュブースト)を見られたことはありますでしょうか?? このルアーはバスはもちろん、カヤックフィッシングで狙う青物やシーバスにも最高に効くと思 […]
2020年にはノーマルの「ツインパワー」、そして、21年には「ツインパワーSW」や「ツインパワーXD」が出てきました。 これだけ出てきたらどれを買ったらいいの?と思われる方も多いかと思いますので、なるべく簡潔にわかりやすく、 あくまで主観で書かせて頂きます! […]
当記事では、2021年にシマノから発表されたワールドシャウラ・スコーピオンのロッドの中から7フィート以上のロッドに絞りご紹介していきます。 ショアからの釣り人にはぜひ読んでもらいたい記事となります。 シマノさんのHPからお借りしている写真を載せながら解説して […]
2021年、シマノの新商品として発表された「スコーピオンMD」。 先日、村田基さんのYouTubeチャンネル「爆釣チャンネルにて」も解説されていましたが 「カヤックフィッシングにドンピシャなベイトリール」と感じました。 特にこれからカヤックフィ […]
(今回の記事に使われている写真はシマノさんのHPと黒田健史さんのブログよりお借りしております) 2021年1月22日についに発表された「21アンタレスDC」。 今回、このDC付きのアンタレスを待っていた方は多いのでは無いでしょうか?? すでに、釣具屋でも予約 […]
今回は2021年の「シマノ釣具」の新製品をご紹介していこうと思います。 特に私がしている「海のオフショア カヤックフィッシング」と「バスフィッシング」に関してのおすすめ商品をピックアップしてお届けしていきたいと思います。 新しい釣具を手にして、春の釣り開幕を待ちましょう! […]
使用しなくなったカヤックやカヌー。 自宅で場所もとってしまい、早く処分したい・・・と思われている方も多いのではないでしょうか? 今回は「不要になったカヤックの処分方法」についてを書いていきたいと思います。 ✔︎当記事の内容 ・カヤ […]
バス釣りといえば「ベイトタックル」。そんなイメージはありませんか?? 今回はバス釣り初心者〜中級者までの方に「なんでベイトタックルが使われるのか」を解説してみようと思います。 また、執筆時の現在、シマノの新製品は発表されていないので、現時点でのおすすめとさせ […]